風がでない全館空調F-CON
大村市富の原1丁目/体感ハウス
地域別|すべて
建築中レポート
- 1. 2025年07月17日
-
F-CONパネル設置工事その2
リビングのもう一台はクロスの色調に合わせた色合いなので、違和感ないです♪2階は主寝室に1台、仕切り壁のない2部屋続きの洋室に1台設置されています😊
- 2. 2025年07月17日
-
F-CONパネル設置工事その1
現場では、風のない空調F-CONのパネル設置工事が行われています♪1階LDKには2台設置‼1台はリビングと洗面・廊下を仕切るパーテーション風😊
- 3. 2025年07月11日
-
F-CONパネルが届きました!
F-CONパネルがついに体感ハウスに到着‼パネルは重量があるので、力自慢の社員が集まって階段に苦戦しながらも無事に作業完了しました😊
- 4. 2025年07月04日
-
外構工事その1
室内の内装・設備工事と並行して、外構工事も着々と進行中‼道路に面している部分には、模様が入った化粧ブロックが積まれています♪
- 5. 2025年07月02日
-
内装工事その2
クロス貼りの工事が完了しました!これからシステムキッチンなどの取り付けが行われます♪注目の風が出ない空調F-CONも7月11日に搬入する予定!楽しみですね~😊
- 6. 2025年06月30日
-
内装工事その1
室内では、クロス工事が進められています!室内は、白を基調とした清潔感漂う明るい雰囲気♪アンティーク調の扉との相性も👍
- 7. 2025年06月20日
-
屋根瓦
F-CON体験ハウスでは、屋根に陶器瓦を使用しています♪
- 8. 2025年06月20日
-
木工事完了
建物の木工事が完了しました😊1階リビングにはF-CONパネルを2基設置予定!2本の柱の間にF-CONパネル1基が設置されます♪
- 9. 2025年06月19日
-
木工事その7
足場が解体されて、建物の全景が姿を現しました♪写真では見えませんが、1枚あたり0.265Kwの太陽光発電パネルを20枚、合計5.3Kw装備!
- 10. 2025年06月07日
-
木工事その6
LDKの全景♪リビングにある小上がりのタタミスペースは、家族みんなのくつろぎスペースに😊
- 11. 2025年06月07日
-
木工事その5
内装の工事も着々と進行中!玄関ホールからLDKに続く扉はアンティーク調でおしゃれ♪
- 12. 2025年05月12日
-
木工事その4
断熱材パート2!屋根裏の部分です😊
- 13. 2025年05月12日
-
木工事その3
断熱材は優れた気密性と高い断熱性能、防湿性と防耐火性能を備えた硬質ウレタンフォームを使用!外壁面や屋根裏部分にびっしりと充填されています♪
- 14. 2025年04月28日
-
木工事その2
アルミ樹脂複合サッシは屋外側がシャイングレー、室内側がピュアホワイトを使っています♪
- 15. 2025年04月28日
-
木工事その1
玄関ドア、サッシ窓の取り付け完了!これで雨が降っても大丈夫😊
- 16. 2025年04月24日
-
上棟その5
今回も無事故で本日の上棟作業終了!大工の皆さん、お疲れさまでした😊
- 17. 2025年04月24日
-
上棟その4
室内の様子♪たくさんの柱に囲まれ、どの建物にも標準装備される制震ダンパー『MIRAIE』の姿が奥の方に見えます😊
- 18. 2025年04月24日
-
上棟その3
屋根のルーフィングと建物の高耐久透湿防水シートが取り付けられ、上棟の作業も終わりに近づいてきました♪
- 19. 2025年04月24日
-
上棟その2
大型クレーン車で木材を正確に吊り上げ、大工さんたちが阿吽の呼吸で瞬く間に組み上げていきます!
- 20. 2025年04月24日
-
上棟その1
お天気にも恵まれ、上棟の日を迎えることができました。大工さんたちが梁や柱を掛矢で打つ音がリズムよく響いています♪
- 21. 2025年04月17日
-
基礎工事その2
今日はあいにく雨模様ですが、基礎工事は完了して上棟の準備が始まります♪
- 22. 2025年04月08日
-
基礎工事その1
配筋検査を終え、コンクリートが打設されました。しばらく養生をしてから立ち上がりの型枠が組まれます。
- 23. 2025年03月25日
-
着工
ふく射熱を活用した風が出ない全館空調F-CONを体験していただくための体感ハウス建築工事が着工しました。本社事務所にも設置しているF-CONとはどんなものなのか、完成をお楽しみに♪